荒井 崇志です。
YouTubeの旅番組で、
「タイに来ました~!」なんてのを観ると、
行ってみたくなるのと同時に
衛生状態が気になってしまいます。
責めているわけではないですよ。
タイに限った話ではなくて、
どこの国でもそう思うんですよ。
それはやっぱり、日本という国が
すばらしいからですよね。
街はキレイで、人は親切、
ウォッシュレットはあたりまえ。
おまけに食べ物は旨い。
僕ら日本人にとってはそれが日常ですが、
大半の国では非日常なのです。
大半の国がそれに気づいている一方で、
当の日本人は無頓着。。
なんとも皮肉な話ですね。
- 道にゴミを落とさない
- 列にちゃんと並ぶ
・落とし物を拾って届ける
僕らにとっての「あたりまえ」は、
世界から見れば奇跡みたいなことなんです。
思いやり・気遣い・謙虚さ・・・
言われなくなって久しいけれど、
そうした“人のあり方”こそ、
僕らが守っていくべきものだと思う今日この頃です。


コメントを残す