生命保険選びで失敗しないために・・・どうすれば信頼できる良い担当者に巡り会い、ストレスなく保険と付き合えるのか?外資系生命保険会社出身で「シンプルな家計づくり」をモットーにするFPが、悪い担当者に騙されずに賢く保険を見直すためのコツを本音でお伝えします。

令和時代の生命保険の賢い見直し方

search
  • このサイトについてAbout
  • プロフィールProfile
  • マニフェストManifest
  • お問い合わせContact
menu

カテゴリー

  • ここがヘンだよ!生命保険業界
  • これが言いたい!
  • 医療保険
  • 損害保険の見直し
  • 火災保険
  • 生命保険
  • 生命保険のよくある質問
  • 生命保険の見直し
  • 生命保険業界の歴史
  • 社会保障制度
  • 積立投資
  • 荒井崇志の問わず語り
  • 身体は資本

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2023年4月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
キーワードで記事を検索
  • これが言いたい!

    ムカついています!

  • 生命保険の見直し

    相談料が「有料」なワケ

  • ここがヘンだよ!生命保険業界

    生命保険が「わかりにくい」と感じる理由

  • 生命保険の見直し

    値札、確認してます?

  • 生命保険の見直し

    信用できる保険屋の見分け方

生命保険

終身保険で貯蓄?- もはや周回遅れです。

2021.11.13 らっちょ

11月中旬なのですが、秋の雰囲気がしないのは僕だけ? なんでかというと、まだ暑いのです。 日中はTシャツで過ごせるくらいですからね。 エアコンもヒーターもまだ付けていないんですよ。 まぁとはいえ、日が沈むのが毎日早くなっ…

ここがヘンだよ!生命保険業界

スピード、スピード、スピード。

2021.10.30 らっちょ

Facebook社が社名を変更しました。その名もMeta。普段使っている馴染みのある会社なので、このニュースを聞いたときは驚きました。今日は、その時に感じたことを書きますね。 FacebookあらためMeta Faceb…

生命保険の見直し

団体信用生命保険と生命保険の違い

2021.10.05 らっちょ

住宅ローンを借りる際、団体生命保険(団信)へ加入するのが一般的です。保険会社がやっている生命保険とどう違うのか?今日はその辺りのことをお伝えします。 (実をいうと、保険販売員の中にはこのことを知らない人もいます) 要旨 …

これが言いたい!

さらば、みずほ銀行くん。

2021.09.23 らっちょ

これは、みずほ銀行への叱咤激励文です。 ~~~~~~ 拝啓 暑さ寒さも彼岸までと申しますが、朝晩はだいぶ涼しくなってまいりました。 貴君におかれましては、ますます隆昌・・・ とは言えなさそうな状況なので、筆を執った次第で…

これが言いたい!

令和時代の新潮流

2021.09.22 らっちょ

先日、サントリーの新浪社長が「45歳定年制」を提言して話題になりました。 話題というより炎上と言った方が的確ですが^^; 僕としては、やってみなはれ!(ちなみに「やってみなはれ」は、サントリーの企業理念です 笑) 賛否両…

これが言いたい!

ラーメン屋さんで学んだ大切なこと

2021.09.20 らっちょ

先日、ラーメン屋さんに行った時のこと。 混雑するのもイヤだし、お昼の時間を少しずらしていったんですが、まだ2人並んでる・・・。一瞬イラッときたんですが、自分が選んだことだと言い聞かせて、待つことにしました。幸い、秋の天気…

これが言いたい!

反ワクチンの謎。

2021.09.16 らっちょ

コロナワクチンの接種について。 データ上、日本で2回目の接種を終えたのは5,960万人、人口の47.2%になります(9/5時点)。着々と接種が進んでいるのは良いことですが、100%になることはないでしょう。アレルギーや持…

積立投資

覚えておこう「72の法則」

2021.09.09 らっちょ

きれいな水にせよ、太い丸太にせよ、その状態になるまで何年・何十年とかかりますよね。 これって、お金についてもいっしょなんです。 「資産形成」なんてカッコ良く言われたりしますが、要するにお金を増やすということ。それには時間…

これが言いたい!

ワクチン接種で、死亡保険金が受け取れない?

2021.09.09 らっちょ

コロナワクチン接種と生命保険について、SNS上で誤った情報が広がっています。 「ワクチンを接種した人が死亡した場合、生命保険が一切おりない」なんて聞いたら、打つの止めておこうかと思ったりしますよね。 今日は、その辺りの情…

身体は資本

本当はすごい、塗り絵の効果

2021.09.01 らっちょ

電車に乗って周囲を見渡すと、本を読んでいる人はめっきり見なくなりましたね。ほとんどの人がスマホを見ています。職場ではパソコンの画面を見ているでしょうから、目は相当に酷使されています。もちろん、僕自身もそうですよ。 特に、…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 11
  • >

メルマガ【荒井崇志の問わず語り】を配信しています。登録は下記フォームから。

    *スマートフォンから操作した際、まれに「メッセージの送信に失敗しました」などのエラーが生じる場合があります。その際はお手数ですが、パソコンから再度お試しください。

    カテゴリー

    • ここがヘンだよ!生命保険業界
    • これが言いたい!
    • 医療保険
    • 損害保険の見直し
    • 火災保険
    • 生命保険
    • 生命保険のよくある質問
    • 生命保険の見直し
    • 生命保険業界の歴史
    • 社会保障制度
    • 積立投資
    • 荒井崇志の問わず語り
    • 身体は資本

    アーカイブ

    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2023年4月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • お問い合わせ

    ©Copyright2025 令和時代の生命保険の賢い見直し方.All Rights Reserved.