生命保険選びで失敗しないために・・・どうすれば信頼できる良い担当者に巡り会い、ストレスなく保険と付き合えるのか?外資系生命保険会社出身で「シンプルな家計づくり」をモットーにするFPが、悪い担当者に騙されずに賢く保険を見直すためのコツを本音でお伝えします。

令和時代の生命保険の賢い見直し方

search
  • このサイトについてAbout
  • プロフィールProfile
  • マニフェストManifest
  • お問い合わせContact
menu

カテゴリー

  • ここがヘンだよ!生命保険業界
  • これが言いたい!
  • 医療保険
  • 損害保険の見直し
  • 火災保険
  • 生命保険
  • 生命保険のよくある質問
  • 生命保険の見直し
  • 生命保険業界の歴史
  • 社会保障制度
  • 積立投資
  • 身体は資本

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
キーワードで記事を検索
  • これが言いたい!

    ムカついています!

  • 生命保険の見直し

    相談料が「有料」なワケ

  • ここがヘンだよ!生命保険業界

    生命保険が「わかりにくい」と感じる理由

  • 生命保険の見直し

    値札、確認してます?

  • 生命保険の見直し

    信用できる保険屋の見分け方

これが言いたい!

がっかりした話。。。

2021.07.28 らっちょ

先日、友人の女性がぽろりともらしていた話。ひさしぶりに友だちから連絡がきて、食事に行くことになったそう。数年ぶりに声を聞いたから、めっちゃテンションがあがって会う前からうれしかったと。 食事が始まってまもなく、「実はわた…

これが言いたい!

変わること、変わらないこと

2021.07.27 らっちょ

オリンピックの自国開催は、時差を気にすることなく観られるので良いですね。競技によってはテレビ放映のないものもありますが、今はWeb配信で観られるから便利な時代だな~と思います。 1964年には考えられなかったことですが、…

生命保険の見直し

新登場!『生命保険契約照会制度』とは?

2021.07.20 らっちょ

2021年7月1日から、ある制度がスタートしました。東京オリンピックや新型コロナウイルスのワクチン関連のニュースなどでぜんぜん話題にすらなっていませんが、生命保険業界では画期的?ともいえる制度です。 要旨 7/1から始ま…

これが言いたい!

ポイントカードやめました。

2021.07.16 らっちょ

ひさしぶりに財布を買い替えました。前の財布は気づけば5年以上使っていたので、だいぶ痛んでいましたからね。 この記事にあるとおり、結果的には「ポイントカードやめました」なんですけど、他にもいくつか気づいたこと・感じたことが…

生命保険の見直し

保険選びでよくある間違い「転換」について

2021.07.12 らっちょ

生命保険の見直しをしたつもりが、フタを開けてみれば「転換」だったなんて・・・。これほどがっかりすることはありませんね。 そんな残念な結果にならないために、生命保険に加入している人(しようとしている人)は「転換」という悪し…

医療保険

知らないとやばい・・・医療保険のカラクリ

2021.07.07 らっちょ

今日は、医療保険は必要と思う方も不要だと思う方も、とりあえず知っておいた方が良い知識をお伝えします。それを理解したうえでどうするかは、あなた次第です。 要旨 大事なのは、あなた自身が決めることです。「ユーチューバーが医療…

これが言いたい!

「保険より投資」思考の落とし穴

2021.07.01 らっちょ

先日、サラリーマン時代の後輩とひさしぶりに電話で話しました。彼女も30代になって、今では立派な1児のママさんです。 お互い近況報告をしながら、昔話に花が咲いて楽しい時間だったんですが・・・何かのキッカケで(その「何か」が…

これが言いたい!

ムカついています!

2021.06.28 らっちょ

先日、僕の個別相談会の料金にたいして指摘がありました。「数時間の相談なのに高いです!」「他のFPは桁1つ安いですよ」と。。。 正直、ムカついています。だから何だというのでしょう?自分には合わないと思うなら、他に行けばいい…

生命保険の見直し

相談料が「有料」なワケ

2021.06.24 らっちょ

先日、お客さんからこんな問い合わせがありました。「保険の相談をしたいのだけれど、無料ではなく有料なのはなぜ?」という主旨の質問でした。 質問ありがとうございます。この件についてはどこかで書いたような気がするのですが・・・…

火災保険

失火責任法の誤解

2021.06.22 らっちょ

あなたがもし、何らかの事業(飲食店や物販店など)を営んでいるならば、今日の記事は役に立つと思います。 最近は、生命保険ではなく火災保険(損害保険のうちのひとつ)の記事が続いています。個人的には、「保険」といわれる以上は両…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 9
  • >

保険選びの役に立つメルマガ【保険の世直し】を配信しています。登録は下記フォームから。

    *スマートフォンから操作した際、まれに「メッセージの送信に失敗しました」などのエラーが生じる場合があります。その際はお手数ですが、パソコンから再度お試しください。

    カテゴリー

    • ここがヘンだよ!生命保険業界
    • これが言いたい!
    • 医療保険
    • 損害保険の見直し
    • 火災保険
    • 生命保険
    • 生命保険のよくある質問
    • 生命保険の見直し
    • 生命保険業界の歴史
    • 社会保障制度
    • 積立投資
    • 身体は資本

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • お問い合わせ

    ©Copyright2025 令和時代の生命保険の賢い見直し方.All Rights Reserved.