生命保険選びで失敗しないために・・・どうすれば信頼できる良い担当者に巡り会い、ストレスなく保険と付き合えるのか?外資系生命保険会社出身で「シンプルな家計づくり」をモットーにするFPが、悪い担当者に騙されずに賢く保険を見直すためのコツを本音でお伝えします。

令和時代の生命保険の賢い見直し方

search
  • このサイトについてAbout
  • プロフィールProfile
  • マニフェストManifest
  • お問い合わせContact
menu

カテゴリー

  • ここがヘンだよ!生命保険業界
  • これが言いたい!
  • 医療保険
  • 損害保険の見直し
  • 火災保険
  • 生命保険
  • 生命保険のよくある質問
  • 生命保険の見直し
  • 生命保険業界の歴史
  • 社会保障制度
  • 積立投資
  • 身体は資本

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
キーワードで記事を検索
  • これが言いたい!

    ムカついています!

  • 生命保険の見直し

    相談料が「有料」なワケ

  • ここがヘンだよ!生命保険業界

    生命保険が「わかりにくい」と感じる理由

  • 生命保険の見直し

    値札、確認してます?

  • 生命保険の見直し

    信用できる保険屋の見分け方

積立投資

【朗報】iDeCoの制度改正。それでもまだ、あなたは保険で積立を続けますか?

2021.03.14 らっちょ

保険の見直しをした時に、よくでてくるのが将来に向けた積立の話。もしかしたら、それで悩んでいてこの記事を読んでいる方もいるかもしれません。今は「金利が消滅した時代」なので、保険で貯蓄は条件的に厳しいのが実際のところです(保…

これが言いたい!

「ライフプラン」は無意味です。

2021.03.08 らっちょ

「将来のライフプランをいっしょに考えませんか?」「ライフプラン表をオーダーメイドで作成します」・・・よくある保険会社(担当者)の常套句ですが、僕が思うに意味がないどころかありがた迷惑ですらあります。 だって、子どもが生ま…

生命保険のよくある質問

妻に生命保険は要らない?

2021.03.07 らっちょ

生命保険の見直しの際、「妻は働いていないから、生命保険は必要ない」「私に生命保険は必要ないです」という意見をしばしば耳にしました。この裏側には、一家の大黒柱は旦那さんなんだから、そこに保険をかけておけば問題ないという考え…

生命保険のよくある質問

転職した時に、保険の見直しは必要か?

2021.03.06 らっちょ

以前とは違い、転職があたりまえの時代になりました。かくいう僕も二度の転職を経て、今に至ります。退職届の提出や年金や健康保険の手続き、場合によってはハローワークへの失業届など、やることがたくさん出てきます。 生命保険も例外…

生命保険の見直し

子ども騙しの「定期付き終身保険」

2021.03.05 らっちょ

もし、あなたの加入している保険が「定期保険特約付き終身保険(ていきほけんとくやくつきしゅうしんほけん)」なら、即解約して別の保険に切り替えましょう。理由はただひとつ、お金をドブに捨てているだけだからです。 要旨 「定期保…

生命保険のよくある質問

保険を解約せずに、月々の支払いを止める方法

2021.03.04 らっちょ

生活環境の変化で収入が減ったり、あるいは教育費用や住宅ローンの負担が増えてくると、生命保険を今の状態のまま続けていて良いのか心に迷いが生じます。いっそのことやめてしまいたいけれど、無保険になってしまうのでやめられない・・…

生命保険のよくある質問

非常事態時の保険見直し

2021.03.03 らっちょ

新型コロナウイルスの感染拡大がはじまってもう1年経とうとしていますが、非常事態の際の生命保険見直しについて考えてみたいと思います。2011年の東日本大震災や2018年の西日本豪雨などの大規模災害時も同じです。

生命保険のよくある質問

生命保険見直しのタイミングは、いつが良い?

2021.03.02 らっちょ

保険というのは、頻繁に使うモノではないし、できたら使わない方がイイ。だから、普段は考えないんですよ。だって、自分が病気になったり、ましてや死ぬことなんて想像したくないですから。 でも一方で、先延ばしもしづらいんですよね。…

生命保険業界の歴史

それって、「お宝保険」かも?

2021.03.01 らっちょ

世の中には古いけれど価値のあるモノが存在して、「ヴィンテージ」と呼ばれたりします。デニムのリーバイス501などがその典型で、年代によっては数百万円の値打ちがあるものもあるんだとか。市場で手に入るものでも、軽く30万円以上…

生命保険のよくある質問

生命保険の解約は慎重に!

2021.02.24 らっちょ

生命保険の見直しでよくあるのが、「今の保険はいつ解約したら良いのか?」という質問です。今日は、生命保険の解約のタイミングについてお伝えします。 要旨 生命保険の見直しは、新しい保険の申込が済んだ後で解約の手続きを行います…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • >

保険選びの役に立つメルマガ【保険の世直し】を配信しています。登録は下記フォームから。

    *スマートフォンから操作した際、まれに「メッセージの送信に失敗しました」などのエラーが生じる場合があります。その際はお手数ですが、パソコンから再度お試しください。

    カテゴリー

    • ここがヘンだよ!生命保険業界
    • これが言いたい!
    • 医療保険
    • 損害保険の見直し
    • 火災保険
    • 生命保険
    • 生命保険のよくある質問
    • 生命保険の見直し
    • 生命保険業界の歴史
    • 社会保障制度
    • 積立投資
    • 身体は資本

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • お問い合わせ

    ©Copyright2025 令和時代の生命保険の賢い見直し方.All Rights Reserved.